■コラム■食事の時くらいスマホを触るのやめなさい!

2025/03/25


論文:TVを見ながらスナックを食べると満腹になっていることに気が付かない

論文:満腹感にゲームが与える影響

皆さんは食事の最中、スマホを操作しますか?僕は以前から【食事中は絶対にスマホを触らない】という自分ルールを設けています。(無音は寂しいのでTVは流しています。)もちろん同席する人には強要もしませんしわざわざ口に出すこともしません。同席者の食事中のスマホ利用に関して気にする派気にしない派どちらが多いのかアンケ―トでも取りたいですね。

スマホに限らず、パソコン仕事やゲーム、映像に没頭するような【ながら食べ】は太りやすくなるという研究結果が多く見られます。上のリンク先の論文も似たような内容です。食べることに集中せず、スマホやTV画面に気を取られながら食事を取ると、脳が注意散漫になり満腹を感じにくく食べ過ぎてしまうことが分かっているのです。ものすごく馬鹿馬鹿しい太り方だと思います。
満腹感の感じにくさ以外にも、咀嚼回数の減少、早食いの傾向が強まる、自律神経の乱れ(リラックスした状態を作れない)を起こす等様々なデメリットがあります。それらは全て肥満の原因です。そしてスマホやTVを見ながら食事を取って得られるメリットは特にありません。

行儀やマナーの観点でも僕は良いものだとは思えません。食事中にスマホを操作するというのは作り手や食べ物に対してものすごく失礼な行為だと思うのです。自宅や店舗で一人で食べる時なら誰にも迷惑は掛けませんが、特に料理の作り手と同卓で食べる時はスマホを置いて味わうべきだと思います。そもそも作ってくれた人への感謝や敬意があればスマホなんて触れないものなのですが、今や作った本人が触る可能性すらありますね。いずれにせよどうしても操作する必要があるのなら同席する人には一声断りを入れるべきだと個人的には思います。
また単純に不衛生です。食前に手を洗うことはあってもスマホを洗う人はいませんからね。せっかく綺麗にした手が台無しです。

少し話が逸れますが、大事なことを書きます。
これはトレーナーとして色々な方の身体と食生活を観察してきた上での個人的な感想なのですが、その人の食事に対する態度・考え方・向き合い方というのは体型にも直結していると感じることが結構あります。今自分は何を食べているのか、どんな味なのか、どんな栄養が入っているのか、どのくらいの量なのか…そんなことを真剣に考えて食事をしたことがありますか。おそらくほとんどの方は無いでしょう。忙しい現代人にはそれどころではないのかもしれません。

食べるという行為を軽視している自覚が持てたらすぐに改善してください。ただお腹を満たせればそれでいい。気持ちよくなれればそれでいい。そうやって口に入れた大量の砂糖や脂肪、添加物などは将来の自分の身体に全て返ってきます。本格的にダイエットや身体作りをすると、食べるという行為が身体に与える影響の大きさを身をもって学ぶことが出来ます。体型だけでなく、肌や髪、睡眠の質や心の状態まで変化があることを実感します。

今日これを読んだ後は、一食でいいのでスマホを逆さまに置いて一切触らずに食事を取ってみてください。そして「命」をいただいていることを感じてください。心の中ででも良いので「いただきます」「ご馳走さま」もきちんと言いましょう。あなたの命も僕の命も、他の動植物の命を奪っているから生きていけるのです。目の前で命を奪われた牛や鶏の肉を、スマホをいじりながら食べられますか?それは命への冒涜だと思いませんか。
そして食後に「あ~美味しかった!」という心の満足感を得てください。スマホを見ていたせいで何を食べたのか味もよく思い出せない、なんてしょうもない食事を取らないでください。コンビニで適当に買ってきた食品に対していちいち感謝と慈悲の心を持てとまでは言いませんが、もっと食と真剣に向き合って欲しいなと思います。少なくとも何か作業をする手を止めて、画面を注視するのはやめましょう。身体にまとわりつく贅肉は、命をいただくことへの感謝を忘れ「食」を軽視したことへの罰なのかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆無料体験につきましての詳細はこちら◆

いいね!くにたちさんの掲載記事もぜひご覧ください↓
https://iine-kunitachi.net/try/10707/


60分間のパーソナルトレーニング体験につきまして
※ご利用後、googleレビューをお願いしております。★のみでもOKです!googleレビューが無い場合は体験時間が45分となりますことご了承ください。無理な勧誘や強引な営業行為など一切しておりませんのでご安心ください!

googleレビューの記入はこちらから↓
https://g.page/r/Cb6UpOTwbw7wEAg/review

HPお問い合わせ欄、もしくは下記メールアドレスにてご予約の上ご来店くださいませ。
(セッション中などでお電話は繋がりにくくなっております。メールでのご連絡をお勧めしております。)

□受付時間
9:00~18:00
※月、木は担当不在のため予約不可です。
TEL:042-505-6336
メール:saikyo.gym@saikyo1.co.jp

□体験ご希望の方のお持ち物
・公的身分証(1部コピーを頂きます。)
・ウェア、室内履き
・タオル、お飲みもの


PAGE TOP